【PR】この記事には広告が含まれています。

ガジェット

FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする

2022年12月24日

 

FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする
FlexiSpotって商品提供記事が多いけど、実際どうなの?
メーカーから商品提供を受けていない、生の声が聞きたい
FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする

 

電動昇降デスクで検索すると真っ先に出てくる「FlexiSpot」。

ですが、レビュー記事を見るとそのほとんどがメーカーからの商品提供を受けて書かれたものになります。

 

セールの合間に定価でFlexiSpotを購入した私が正直ベースの感想を書いてみます。

 

記事を書いた人

 

FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする
大手IT企業でデータサイエンスを活用した分析業務に携わっています。

元営業という経歴を活かしながら、金融・製造・流通業のお客様を中心にAI活用コンサルや定着支援・人材育成の支援をしたり、講演や執筆活動など幅広く活動しています。

ヤエリ(@yaesuri_man

実はIT営業としてのキャリアも長いです。

お金をかければ良いものが手に入るのは当たり前。お金と品質に厳しいお客様に揉まれてきた経験をもとに、コスパの良いガジェットやサービスをご紹介します。

 

こんな方におすすめ

  • FlexiSpotの購入を検討している
  • 商品提供を受けていない生の声が聞きたい
  • メリットばかりでなく、デメリットも教えて欲しい

 

結論

それなりの値段はしますが、買って後悔はないです

 

 

FlexiSpot E3を定価で購入した

 

「定価で購入した」って、セールでもそんなに変わらないでしょ?
FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする

 

と思われる方が多いと思いますが、実は私がFlexiSpotを購入した2021年3月は、ちょくちょくセールをしていたのです。

以下は3/20にAmazonで販売されていたE7。

 

 

FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする

 

定価48,000円のところ、25%offの36,000円で販売されています。

ちょうどこんなプレスリリースが出た時です。

 

 

ですが、さすがは人気商品。

セールが発表された当日11時から数時間で売り切れてしまいました。

 

その場でポチらなかった自分に後悔しつつも、高い授業料と思って定価でFlexiSpot E3を注文。

 

FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする

 

・・・と思ったら、今度ははyahooショッピングで15%offのセールとの情報が。

 

 

注文時点で表示された入荷予定日(4/2~4/3)より約1週間早く配送されたまでは良かったのですが、結論としてセールの合間を縫って最高値で購入してしまったわけです。

組み立てについては以下の記事をご参照下さい。

 

FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする
電動昇降デスク「FlexiSpot E3」を組み立てた

続きを見る

 

ここでは、Flexispotをしばらく使ってみた感想を紹介します。

 

良かったポイント

 

まずは買って良かった点の紹介です。

 

安定感があり、昇降が静か

 

購入前は、スタンディング状態でタイピングした時にぐらつかないか気になっていましたが、実際は全く問題ありませんでした。

また昇降時の音や振動もかなり抑えられており、質の良さを感じることができます。

 

 

コーヒーを置き、約50cm昇降してみた結果がこちら。

音や振動をご確認いただければと思います。

 

 

スタンディングデスク本来のメリットを如何なく享受

 

これはFlexiSpot自体のメリットではなくスタンディングデスク自体の話。

立って仕事すると眠くなりにくいですし、腰への負担が軽減します(座っている時より腰が痛くない)。

何より足腰を鍛えられる感じがあります。

また、個人的に目からウロコだったのが、座っている時の机の高さもミリ単位で調整できる点。

例えば私であれば「69.9cm」など、ミリ単位で高さを指定できるのです。

肘と腕の角度を自然にできたことで、肩こりが本当に楽になりました。

 

今使っている天板を再利用できる

 

FlexiSpotは他の電動昇降デスクと違い脚部分だけを購入できますので、天板を再利用できます。

私の場合、子供が小さい頃に食卓として活用していた天板をそのまま利用しています。

自分の好きな天板をセレクトできるというのがメリットの一つです。

 

気になるポイント

 

一方でこちら気になるポイントです。

 

重くて組み立てが大変

 

こちらも検索すると色々出てきますが、一人で組み立てるのは結構大変です。

最低限、電動ドライバーの準備は必須。

組み立てた机を起こす作業が必要になりますので、机の脚に負担をかけたくない場合は大人2人いると良いです。

※無理すれば1人でもできますが、机の脚に負担がかかるので2人での作業をおすすめします。

電動ドライバーは安物でも大丈夫。参考までに私が購入したのは以下です。

 

 

また組み立てる時には足裏に純正キャスター(別売)を付けておきましょう。

なにしろ天板を合わせると50kgにもなるこのデスク。

家具スライダーをつけておけば、ちょっとした掃除のときに移動させることもできるので楽です。

 

 

 

組み立て時にこれを取り付けておけば、設置後も比較的簡単に移動させることができます。

 

キャスターを付けるほど頻繁には動かさない(たまに動かす程度)という方は、こちらの「カグスベール」がおすすめ。

キャスターほどではないものの、割と軽く動かすことができます。

 

 

我が家には数台のFlexispotがあり、キャスターとカグスベールを使い分けています。

 

 

セールタイミングを逃すと損した気分になる

 

今回私は「E3」というモデルを定価で購入しましたが、直近で25%offのセールを行っていたのでとても損した気分になりました。

狙っていた商品がセールしていたら迷わずポチることをおすすめします。

※後述しますが、購入は直営サイトからではなくAmazonからがおすすめです。

 

サポートが悪い(ともっぱらの噂)

 

詳細は「FlexiSpot サポート」で検索すれば色々出てきますが、サポートの質が悪いという声があるのは事実です。

これはFlexiSpot本体ではなく、「日本の代理店である『楽歌株式会社』のせい」という意見も。

幸い私の場合は初期不良などは無くサポートのお世話になることはありませんでしたが、気になる方は以下のエントリーにまとめていますのでチェックしてみて下さい。

 

 

その一方、Amazonはそんな代理店との間に入ってくれますのでおすすめです。

 

 

FlexiSpot E3を定価で買った自分がガチレビューする まとめ

 

以上、FlexiSpot E3を定価で買った私のガチレビューでした。

他に気になる点がありましたらtwitterなどでもお答えしますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

 

-ガジェット