スキルアップしたい

オンライン学習「Progate」を試してみた

【PR】この記事には広告が含まれています。

  1. HOME >
  2. スキルアップしたい >

オンライン学習「Progate」を試してみた

オンライン学習「Progate」を試してみた

 

プログラミング学習には色々な手段がありますが、オンライン学習の「Progate」をやってみましたのでレビューしてみたいと思います。

 

記事を書いた人

 

オンライン学習「Progate」を試してみた
大手IT企業でデータサイエンスを活用した分析業務に携わっています。

元営業という経歴を活かしながら、金融・製造・流通業のお客様を中心にAI活用コンサルや定着支援・人材育成の支援をしたり、講演や執筆活動など幅広く活動しています。

ヤエリ(@yaesuri_man

普段のお客様との会話の中でよく話題に出るこのテーマ。

技術畑ではないものの、長らく現場の実務に携わってきた視点は喜ばれることが多いです。

 

関連記事はこちら。

オンライン学習「Progate」を試してみた
「Pythonふりがなプログラミング」究極の易しさを目指したテキスト

続きを見る

 

オンライン学習「Progate」とは

 

 

「Progate」は、株式会社 Progateが提供しているオンラインのプログラミング学習サービスです。

 

 

あのDeNAからも出資を受けている注目のサービスのようで、やってみたところ会社のeラーニングとそん色無い出来でした。

ポイントは、学習すればするほど経験値が増え、自分のレベルが上がっていく点。

モチベーションを継続しやすくなっています。

 

オンライン学習「Progate」を試してみた

ココがポイント

経験値とレベルが増え、やる気が継続できる!

 

オンライン学習「Progate」学習の進め方

 

step
1
無料会員登録

 

まずは無料会員登録です。

メールアドレス(+ユーザ名とパスワード)だけでも登録可能ですし、Google、Facebook、TwitterのID認証にも対応しています。

 

 

step
2
言語を選択

 

勉強したい言語一覧か、目的別一覧から言語を選択します。

記事執筆時点では、Pythonの他にもHTML&CSSやJava、PHP、SQLなど15個に対応していました。

 

オンライン学習「Progate」を試してみた

 

また「どんな言語を勉強すれば良いか分からない!」という人のために、目的別のコース一覧も用意されています。

 

オンライン学習「Progate」を試してみた

 

例えば、

 

  • 綺麗なWebページを作ろう Webデザインコース
  • 本格的なWebサービスを作成しよう Ruby on Railsコース
  • シンプルなWebサイトを作ろう PHPコース
  • 自由自在にデータを取得しよう データ分析コース

 

といった感じ。

 

step
3
勉強開始!

 

プログラムが各章に分かれているので、好きなものを選んで学習開始です。

当たり前ですが初心者は一から順番に実施した方が良いと思います。

 

オンライン学習「Progate」を試してみた

 

オンライン学習「Progate」内容

 

学習内容については著作権上の問題もあると思いますのでここでは詳細の説明は省きます。

Pythonの場合は、概ね

  • スライドによる学習
  • 学習結果の演習テスト(実際にコードを書いて正誤チェック)

という流れで進んでいきます。

 

スライドによる学習

 

以下のような資料を見ながら学習を進めていきます。

 

オンライン学習「Progate」を試してみた

 

学習結果の演習テスト(実際にコードを書いて正誤チェック)

 

スライドで学習した内容を元に、実際にプログラミングコードを書いていきます。

 

オンライン学習「Progate」を試してみた

 

ブラウザ上で完結しますので、アプリケーションをインストールする必要はありません。

また分からない時はこれまで学習したスライドを参照出来たり、答えとなるお手本コードを参照できたりもします。

反面、少しでもプログラムに触れた事のある方には易しすぎる内容ではないかと感じました。

 

ココがポイント

プログラミング超初心者におすすめ!

 

オンライン学習「Progate」を試してみたまとめ

 

Progateは、プログラミングを全く行ったことが無い、私のような超初心者におすすめできるサービスだと感じました。

プログラミングの参考書は本格的なものが多く、なかなかとっつきにくいので、まずはこちらのサービスで色々なプログラムに触れてみるのも良いかもしれません。

ちなみにPythonの場合は、第一章(Python Ⅰ)は無料、第二章(python Ⅱ)から月額980円の料金が発生するようです。

 

オンライン学習「Progate」を試してみた

オンライン学習「Progate」を試してみた

 

無料部分についてはあっという間に終わってしまうものの、プログラミングの本は1冊2,000円~3,000円するものも少なくないので、月額980円は破格の金額ではないかと思います。

※但し毎月自動更新となるため、その点だけ気を付けてください。

とりあえずProgateがどんなものかをチェックする程度であれば無料部分で全く問題ないと思います。

是非一度試してみて下さい!

 

その他、pythonやkaggle、AI・機械学習といった記事のまとめはこちらです。

オンライン学習「Progate」を試してみた
プログラミング関連の記事まとめ

続きを見る

ここからは、実際に私が購入し、おすすめできると思った本やオンラインスクールを紹介します。

 

機械学習のための「前処理」入門


 

まずはこちら。「機械学習のための『前処理』入門」です。

  • これから機械学習を始めてみたい
  • kaggleやSIGNATEにチャレンジしてみたい

という方には最適な本で、個人的には一番のおすすめです。

 

データモデルの精度向上には特徴量エンジニアリングが不可欠、というよりこれが全てと言っても過言ではありません。

各種環境準備の方法やコーディングの詳細に至るまで、誰にでも分かりやすく書かれています。

この一冊さえあれば、とりあえずkaggleにトライすることができます。

 

 

Udemy「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」


 

ベネッセが主催する、プログラミング未経験者を対象にしたコース。

数学や統計的な知識はそこそこに、文字通り人工知能と機械学習をゼロから学習できます。

受講生2万人以上、4千人以上の評価者から、5段階中4.0の評価を得ている、万人におすすめできる優良講座。

定価15,000円と高価ですが、90%OFFといったキャンペーンを頻繁に行っていますので、それを狙うのがおすすめ。

 

人工知能は人間を超えるか


 

pythonのコーディングからは離れますが、もしこの本を読んでいない人がいたら必ず一度は目を通しておいた方が良いです。

 

この界隈では有名な、東大の松尾豊先生の著書「人工知能は人間を超えるか」。

 

いわゆるAI・人工知能、機械学習といった昨今のキーワードを中心に、過去の歴史からここ最近の動き、今後の動向に至るまでを、平易な表現で丁寧に解説されています。

 

また日本ディープラーニング協会が開催する「ディープラーニング ジェネラリスト検定(通称:G検定)」の推薦図書の一つでもあります。

 

全てのビジネスマンにおすすめできる一冊。中古でもkindleでも構いませんので、これだけは目を通しておいた方が良いです。

 

-スキルアップしたい