タップできるもくじ
「Razer Kiyo Pro」認識しない?それってUSBケーブルが原因かも
在宅勤務に最適な最高級ウェブカメラ「Razer Kiyo Pro」。
こちらに変えた瞬間、ほぼ全ての相手から「映りが綺麗になりましたね」と言われるくらい品質の違うウェブカメラです。
ですが、私の環境では動作が不安定で認識しないことがあったのでそのことを記事にしてみたいと思います。
記事を書いた人
元営業という経歴を活かしながら、金融・製造・流通業のお客様を中心にAI活用コンサルや定着支援・人材育成の支援をしたり、講演や執筆活動など幅広く活動しています。
ヤエリ(@yaesuri_man)
実はIT営業としてのキャリアも長いです。
お金をかければ良いものが手に入るのは当たり前。お金と品質に厳しいお客様に揉まれてきた経験をもとに、コスパの良いガジェットやサービスをご紹介します。
結論
私の場合「USBケーブル」が原因でした
-
在宅勤務におすすめ 最高級ウェブカメラ Razer Kiyo Pro
続きを見る
PCもRazer Synapseも「Razer Kiyo Pro」を認識してくれない
私の事象は、調子良く使えることもあれば、急に使えなくなることもある、というもの。
普段zoomでの仕事がほとんどになっているため、急に使えなくなると本当に困ってしまいます。
ネットで調べた以下のような方法を全て試しましたが、ダメでした。
- PC再起動
- USBケーブル抜き差し、接続するUSBポートの変更
- 他のUSB機器を全て取り外し、Razer Kiyo Proだけ取り付ける
- デバイスドライバの再インストール
- Razer Synapseの再インストール
- 旧バージョンのRazer Synapseをインストール
原因はUSBケーブルだった
ある日ふと思い立ち、純正のUSBケーブルに戻してみたら一切不具合が出なくなりました。
元々付属しているUSBケーブルは長さが1.5m程度しかなく、私のように電動昇降デスク&モニタアームを使い、かつそのモニタの上に付けるとなると3mほど必要になります。
そこで以下の製品を購入していました。
しかしzoomにてカメラを使う際、突然認識してくれなくなることがあります。
始めはRazer Kiyo Proの消費電力の多さ(5V 750mA)からUSBの電源供給を疑い、セルフパワー型USBハブを使ってみました。
これでも不具合は解消せず、今度はUSBケーブル自体の不具合を疑い以下の製品を購入。
これでも解消せず、最終的に純正USBケーブルでないとNGと位置づけ、私の用途には合わないと考え買い換えることにしました。
買い換えた機種はこちら。
Razer Kiyo Proと違いUSBケーブルで接続するだけですぐに使えるシンプル設計。
もちろんアプリケーションをインストールすることで複雑な設定も可能です。
上述の3mのUSBケーブルにて使用していますが、今のところ一度も不具合は起きていません。
「Razer Kiyo Pro」認識しない?それってUSBケーブルが原因かも まとめ
上記機種を使い始めてから約1ヵ月、一度も不具合は起きていません。
同じような事象で悩んでいる方は、USBケーブルを疑ってみてください。
-
在宅勤務におすすめ 最高級ウェブカメラ Razer Kiyo Pro
続きを見る