タップできるもくじ
JR東日本のクレジットカードview suica~移動の多いサラリーマンにおすすめ~
これはもう異論は無いでしょう。
仕事中に電車移動の多い営業職が持つべきクレジットカードはview suicaカード一択だと思います。
私はかれこれ10年以上view suicaカードを使っていますが、その理由を記事にしてみたいと思います。
JR東日本のクレジットカードview suicaの概要
JR東日本が出しているクレジットカードです。
公式サイトは以下ですが、公式サイトから申し込むと損をする可能性があります。
詳細はこの記事の下の方に記載していますが、必ず事前にアフィリエイトサイトを確認して、自己アフィリエイトキャンペーンが無いかを確認しましょう。
年会費は477円(税抜)、515円(税込)です。
が、電車移動の多いサラリーマンは、年会費分くらいはポイントで簡単にペイできてしまいます。
理由①とにかくオートチャージが楽
これが一番大きいです。とにかくオートチャージが楽なんです。
あらかじめ、エキナカのATM「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」で
- 残額が幾らになったらオートチャージするか
- 一回いくらをオートチャージするか
を設定しておけば、残額が指定金額以下になったら改札を通った時にオートチャージされるようになります。
いちいち券売機で入金をする必要はありません。
私の場合は、交通費専用の銀行口座を一つ作っておき、
- viewカードの引き落とし
- 会社の交通費精算の入金
両方を同じ口座にしています。
これをやることで、プライベートマネーとの使い分けが完璧になります。
理由②ポイントが貯まる
これも大きいです。本来交通費は会社の経費として精算できると思いますが、その分のポイントが貯まります。
現在、ほとんどの会社で、このポイントについては目をつぶっています(個人で利用する事が容認されています)。
しかもポイントの還元率については、
- 通常の利用:0.5%
に対し、
- JR東日本のSuicaチャージ・オートチャージ・窓口での切符購入・定期券の購入:1.5%
と、切符関連の購入は3倍のポイントがつきます。
定期券の購入についてもポイントがつきますので、これを利用しない手はないです。
suicaを別に作り、リンクさせて使う
とは言っても、毎回財布からクレジットカードを出して改札でタッチするのは面倒だし、紛失が怖いですよね。
そんな時は新たに別のsuicaを作り、リンクさせて使うことをおすすめします。
具体的な方法は以下サイトに記載されています。
新たに作ったsuicaとリンクさせれば、クレジットカードは財布に入れたまま、suicaをタッチすることで改札を通過する事ができ、かつ電子マネーとしても利用できます。
私はリンクさせたsuicaカードを、スマホのケースに付けて使用しています。
スマホと一緒に利用するときは、IC機能が干渉しないように、本体とカードの間に電磁波干渉防止シートを挟んだり、ICカードに対応しているスマホケースを使用すると良いでしょう。
自己アフィリエイトで更にお得に作る
viewカードを作る時は、自己アフィリエイトのキャンペーンが無いかどうかを確認しましょう。
自己アフィリエイトについてはここでは詳しくは説明しませんが、何かモノを買う時、まずは自己アフィリエイトがあるかどうかを確認した方が良いです。
公式サイトから普通に作るより、アフィリエイトサイト経由で自己アフィリが出来ればその分は丸儲けですからね。
アフィリエイトサイトは、A8.netやもしもアフィリエイト、アクセストレードなどが有名です。
登録するだけならタダですので、全て作っておくことをおすすめします。
まとめ やっぱり移動の多いサラリーマンはview suica一択
過去に私も高還元率のクレジットカードを色々探していましたが、
- 普段のチャージを意識せずに使える
- 何も意識せずに使い、勝手にポイントが貯まっていく
というクレジットカードは、今のところこのviewカードだけだと思います。
高還元率カード探しに疲れた方にも、是非おすすめしたいカードです。
その他、出張の際に便利な記事のまとめはこちら。
-
出張の際に便利な記事まとめ
続きを見る
海外に行くならこちらのまとめもおすすめです。
-
海外に行く際に便利な記事まとめ
続きを見る