【PR】この記事には広告が含まれています。

就職・転職したい

新卒でベンチャー企業への入社を考える際の考慮点

2019年4月16日

新卒でベンチャー企業への入社を考える際の考慮点

就活シーズン真っ盛りになりました。

色々な学生に会うことが増えていますが、最近は新卒でベンチャー企業を視野に入れている学生がかなり増えている気がします。

そんな彼らに対して、私がアドバイスしている事を記事にしてみたいと思います。

残念な事ですが「学歴が無くて大企業に入社できないので、ベンチャーに逃げているパターン」を良く見受けます。

落ちたくないというプライドもよく理解しますが、少なくとも数年単位でお世話になる就職。

私は基本的には大企業への就職を推奨しており、プライドを捨ててでも大手を受けた方が良いと思っています。

新卒でベンチャー企業への入社を考える際の考慮点
就活中の君へ。子会社ばかりではなく、大企業も受けよう

続きを見る

新卒でベンチャー企業への入社を考える際の考慮点
企業選びの基本は、給料の良い会社を選ぶこと

続きを見る

理由①汎用的な経験が手に入るか

よく「ベンチャー企業はやりたい事ができる」と言われますが、その「やりたい事」が汎用的な経験となるかどうかは注意した方が良いと思います。

言うまでも無く隆盛の激しい世界ですから、仮にその企業がダメになった際、そこで得た経験が他社でも活かせるものかどうかが重要です。

一方大企業であれば、再就職の際に

  • トヨタ自動車本社に勤めていた〇〇さん

というように企業名+人で判断されますから、ベンチャー→大企業より転職は容易となります。

ココがポイント

他社でも通用する、つぶしの利く経験を得られるかどうか

理由②経営基盤は安泰か

逆説的かもしれませんが、入社しようとしているベンチャーの経営基盤が安泰かどうかはしっかり見ておく必要があります。

基準としては、少なくとも3年位は持つかどうか。

これが無いと、再就職の準備をする間もなく倒産、みたいな事態がありえるかもしれませんので。

ちなみにいつ会社が傾いても良いように、「常に再就職先は確保しておくべき」というのが私の持論です。

再就職先の見つけ方、確保の仕方については以下の記事に記載しています。

新卒でベンチャー企業への入社を考える際の考慮点
ハローワーク&リクナビいらず 転職先は仕事中に見つけ、確保する

続きを見る

新卒でベンチャー企業への入社を考える際の考慮点
転職先 外資系 vs 日系企業 お勧めは日系企業だが外資系にも活用方法がある

続きを見る

理由③事務処理を行う覚悟があるか

これもかなり重要です。

よく考えれば分かる事なのですが、ベンチャー企業は尖った武器を持っているかもしれませんが、その尖った武器以外を見ると単なる中小企業だったりします。

当然ですが、人数が少ないために一人がやらなければいけない業務量や業務範囲が多い。

社員が潤沢な大企業と違い、役割分担が明確に決められているわけではないので、自分ひとりで案件の上流から下流、大手企業であれば本来アシスタントメンバーがこなしてくれるような事務処理についても自分自身でやらなければならなくなったりします。

入社前に、このあたりの覚悟があるかどうかはよく考えておいた方が良いと思います。

インターンシップがおすすめ

月並みですが、やはり入社前のインターンシップ制度を活用するのが良いと思います。

数か月単位でその企業に入ってみて、

  • 他の社員がどんな思いで働いているか
  • 自分自身が入社した後のワークシーンがイメージできるか、またやっていけそうかどうか

あたりをシビアに見極めるべきです。

ベンチャーであれば、入社後数か月や1年位で早々と辞めてしまう事も良くある話。

こうなるとあなたにとっても採用した会社にとっても不幸になりますので、入社前に出来るミスマッチ解消策は可能な限り実施しておきましょう。

新卒でベンチャー企業への入社を考える際の考慮点 まとめ

冒頭で申し上げた通り、私は「新卒では大企業に入るべき」と思っています。

それでも、

  • どうしても自分はベンチャーでチャレンジしてみたいんだ
  • 大企業なんてまっぴら。自分はベンチャーで勝負するんだ

というような活きのいい学生さんは、是非上記の意見も参考にして頂ければ幸いです。

その他、就職・転職を考えている人への記事のまとめはこちら。

新卒でベンチャー企業への入社を考える際の考慮点
就職・転職を考えている人向けの記事まとめ

続きを見る

-就職・転職したい